ペットに役立つ自然療法の情報や
セミナー開催情報をお届けいたします。
例)山田
動物自然療法協会 > ナチュラルペットケア・アドバイザー 養成コース(HOME) > よくあるご質問



Q
ナチュラルケア・アドバイザーとして、営業に活用する事が可能なのでしょうか?
A
修了者には「ナチュラルケア・アドバイザー」としての修了証を発行します。「動物自然療法協会のナチュラルケアアドバイザーを修了しました」、と言って独自で営業などしていただいてもかまいません。

Q
講習が受けられない場合に、補習などしていただけるのでしょうか?
A
補習はありません。休んだ場合はノートを見せてもらうなど個人で工夫なさって下さい。

Q
卒業後、さらなるステップアップなどのフォローアップをしていただけるのでしょうか?
A
行っていく予定です。
例えばコックさん は調理師免許を取得したからといって、すぐに超一流のレストランで働ける訳ではありません。その業界に入ってもいいよ、と入り口の鍵を渡されるだけです。そこから一生をかけて料理と向き合っていくからこそ一流になれるのです。
この講座も一生をかけてみんなで学び合っていく必要をとても感じております。将来チームを組んでペットの癒しに携わっていくことを目標としています。

Q
アーユルヴェーダについてもっと具体的に知りたいのですが
A
アーユルヴェーダはその人、その個体の体質にあわせてハーブや食事や生活をアドバイスする医学です。例えばAさんはあるスパイスをとると健康につながりますがBさんは同じスパイスをとると健康にあまり役立ちませんよというような具合です。一般的に「ゴマが良い」というとどんな人にでもどうぞ、となりますが、アーユルヴェーダは体質別にあなたは摂っていいです、あなたはダメです、と人(や個体)を見て判断します。

Q
動物を飼ってなくても受講できますか?
A
はい、当セミナーは、ペットを飼ってらっしゃらない方も、飼ったことのない方も、どの期もご参加頂いています。
ご自分がどういう道に進むべきか?どういう方向性で動物や社会に貢献していくかを選ぶために1年を費やす方や、今後仕事にしていけたら、という希望を持ってご参加下さっています。

Q
自然療法についてまったく初心者ですが参加できますか?
A
はい、まったくゼロからの初心者の方でもわかりやすく丁寧に授業を進めて参りますのでご安心ください。

Q
修了したら、仕事に活かすことはできますか?
A
はい、今お持ちのお仕事のキャリアアップや、独立開業など色々な道が可能です。ドッグトレーナーやトリマーさん、他動物関係のお仕事をされている方は、他との差別化に役立てることもできます。
また、講師として活動したい方は当協会主催のセミナー講師として依頼をさせていただく場合もございます。

Q
コース修後、卒業生はどのような活躍をされてますか?
A
トリミングサロンで自然療法を取り入れたり、ホメオパスの道へ進んだり、皆さん、ご自分の夢の一歩を歩まれております。中には猫の手作り食の本を出版した卒業生もおります。
その他は、独自で講師の仕事をされたり、ドッグヨーガインストラクターなどに進む方、犬猫のパティシエになった方、飼主さんのセラピー専門へ進まれた方もいらっしゃいます。

Q
どれくらいの年齢の方が受講されますか?
A
当スクール受講生は、20代前半から50代までと幅広く受講されております。一番参加者が多い年齢層は30代後半〜40代後半までとなっております。

Q
どういう職種の方が参加されてますか?
A
一番多いのが普通の会社のOLさんです。将来、動物と関わる仕事をしたいという方や、単にお家のわんちゃん猫ちゃんのケアのために学びに来られる方が一番多いです。

Q
分割払いは可能ですか?
A
はい、各受講生の方、それぞれご希望の分割回数をお聞きして、ご希望に沿うようにしております。(最高12回まで)

Q
カードは使えますか?
A
申し訳ございません。只今カードの対応はしておりません。

Q
犬猫以外のペットについても学べますか?
A
はい、当コースでは、ナチュラルペットケアの全体を学びますので、どんなペットのケアにも役立てることができます。
過去の期では、フェレットの飼主さまやうさぎの飼主さまも学びにいらしてます。もちろんペットを飼ったことのない方も動物たちにいい社会環境を与えたいという目的で学びに来られる方もかなりいらっしゃいます。



> HOME
> 本コース詳細
> 受講生の声
> よくあるご質問
> お申し込み
> お問合せ
> セミナーで得られること
> セミナーの特徴
> 日程や授業料など
> 主催者について
(動物自然療法協会について)

> リンク
> 代表挨拶
> 猫のための自然療法講座
> 動物マルマ療法
  セラピスト養成コース

> ペット東洋医学
  総合指導士養成講座

> ペットと飼い主さんのための
  アーユルヴェーダコース

> ウサギの飼い方を学ぼう
Copyright c 動物自然療法協会. All Rights Reserved.